マフラー塗装

-momo-

2011年09月02日 12:57

台風12号の風の影響でなかなか海に行けなくて

困っているアングラーの皆さんこんにちは。


こっちは相変わらず投げに行かないでおもちゃ(ビート君)で遊んでいる今日この頃ですが

今回はサビサビ状態のマフラーをどうにかしたいという思いから

塗装化計画第1段!まずマフラーの塗装を行いました。

釣りネタを求めていらっしゃった方はここからスルーで・・・(汗





エンジンがリアに載っているビート君は、マフラーをはずすにも

バンパーを取り外さなくてはいけません。




経年劣化が激しく、ネジひとつ外すのも結構苦労しました。




取り外したサビサビマフラーを荒めのサンドペーパーを使って丁寧かつ手早く

シコシコしていきます。




ある程度サビが落ちたところで、耐熱スプレーを吹きかけますが

前述のとおり風が強くて一緒にホコリまで付いてしまうので

倉庫の中に移動してスプレーします。

その前にガソリンで脱脂しましたが、ここからちょっと出かけて見積りと

承認願を持って元請さんのところまで行ってきたので写真はありません。

工場長の内間船長にお願いして、用事を済ませて帰ってきたら・・・






こんな感じでキレイに仕上がっていましたー!!!

もとのHKSマフラーらしい仕上がりに大満足っす。

抜けが良くなったり、音が良くなったりはしませんが

後ろ姿が良くなったということで・・・

関連記事